QS

heyyyyy.

今日も野球です。w

音楽ネタはもうしばらく後になるかな…と。

ところで前回OPSについて話したんですが、

OPSは打率、ホームラン、打点などのように、

バッターの評価基準になる指標です。

今日はピッチャーの指標になる数字、

クオリティースタート(QS)をご紹介します。

 

先発ピッチャーの評価基準として最もポピュラーなものに

勝利数とか勝率があります。

先発投手に勝ちがつくには、

・5回以上を投げる

・降板、もしくは代打などで交代するまでリードを守るか、交代した回のうちにリードする

・降板後同点に追いつかれることなく試合が終了する

こういった条件が必要になります。

これ、よーく読んで理解していくと、

実は勝利数だけを見てその先発投手を評価しようとするのは、

とんでもない大間違いなんだってことがわかるんです。

極端な例えで説明すると、

例えばシーズンで25試合に先発した投手が2人いるとします。

A投手は25試合の先発で25勝0敗。

しかし投球内容はというと全試合5回まで、計125回を投げて

全試合で5点以上失点しています。

しかし味方打線が援護してくれたおかげで、全試合リードを保って降板。

その後を任された救援投手陣も踏ん張り追いつかれないまま試合終了。

勝ち星を積み上げることができました。

一方Bは0勝25敗。

しかし全試合で7回、計175回を投げ、全試合失点は1。

不運にも味方打線の援護に恵まれず、先発全試合が0-1での敗戦。

さぁ。これ、AとBで本当に良い投手はどちらなんでしょうか。

実際にはこんなことは起こりえませんが、

投球内容を見れば、実力があるのはBで間違いないはずです。

こういうことが勝利数だけを見ていてはわからないわけです。

そこでクオリティースタート(QS)の出番なんですね。

 

QSは先発投手が6回以上を投げて自責点3以内に抑えた試合の数を表します。

先発投手はなるべく長いイニングを投げて試合を作ることが求められます。

6回以上投げてくれて自責点3以内で抑えてくれたら

先発投手として充分な働きをしたと言えるだろうって指標ってわけです。

ちなみに6回まで自責点3だったけど

7回に1点とられて7回自責点4だった場合はQSにはなりません。

また、7回以上を自責点2以内に抑えるた場合は

ハイクオリティースタート(HQS)と言われたりします。

来シーズン以降、QSにも注目してみるとおもしろいと思います。

是非チェックしてみてください。

 

see ya.

OPS

heyyyyyy.

今回はセイバーメトリクスの中でも代表的な指標であるOPSについて。

その前に、

前回でセイバーメトリクスって何?ってことをしっかり書けなかったんで、

すごーく簡単にざっくり説明しておきます。

セイバーメトリクスというのは簡単に言うと、

野球で色んなデータをとり、それを統計学的に分析して、

選手を評価したり戦略を考えることを言います。

セイバーメトリクスにはいろんな指標があって、

簡単なものからすごく複雑な計算が必要なものもあります。

色んな指標を理解すると、野球を見るのが今までの何倍も楽しめると思います。

なので今回は代表的な指標、OPSをご紹介。

 

OPSセイバーメトリクスの指標の中ではかなりポピュラーなものです。

なんJではセイバーメトリクスの中では化石とか言われたりもしてますねw

算出方法は、

出塁率長打率

出塁率長打率も大体ネットですぐに調べられるので簡単ですね。

比較的得点との相関も高いです。

欠点は走塁、盗塁の評価ができないこと、

単打の扱いが過小評価気味なことですかね。

MLBでは.800以上でレギュラークラス、1.0以上で超1流って感じです。

MLB歴代最高のOPSを記録したのはバリー・ボンズ

2004年シーズンのボンズOPSは1.422です。

去年と今年、NPB史上初の2年連続トリプル3を達成したヤクルトの山田が

去年1.027、今年が1.032です。

イチローMLBで記録したOPSの最高は2004年の.869。

MLBのシーズン最多安打記録となる262安打を放ったシーズンです。

こうして比べるとボンズの異常さがわかりますよね。

 

他にも色んな指標があるので、今後少しずつご紹介していきたいと思います。

ではでは。

 

see ya.

セイバーセトリクス

heyyyyy.

前回の続きを早速。

高額な年俸を稼ぐスター選手。

彼らの働きがチームどれくらい勝利を上積みしているのか。

映画「マネーボール」でブラッド・ピット演じるアスレチックスのGMビリーに、

アシスタントとして招かれたピーターがこんなことを問いかけているわけです。

スター選手というのがどういう選手かと言えば、

例えばシーズンで20勝を挙げる投手とか、

あるいは打率3割を打つ打者だとか、

わかりやすいところで言えばそういう選手たちだと思います。

しかしピーターはそこに疑問を持っているわけです。

映画の中では、特に出塁率というものが取り上げられています。

出塁率とは文字通り、打者が出塁する確率です。

出塁率は、これまでの野球界ではあまり注目されていない数字でした。

出塁率よりも打率を重視する傾向があり、

最高出塁率よりも首位打者の方が注目度が高いことからもそれは明らかです。

しかし映画の中でピーターは言います。

ヒットでもフォアボールでも、その価値は変わらない。

極端な話、打率3割でも出塁率も3割の打者なら、

打率は2割でもフォアボールを多く選べて出塁率4割の打者の方が

チームにとって価値があるということです。

これにベテランのスカウトたちが猛反発をするわけですが、

少し考えればピーターが言っていることが正しいことはすぐわかりますよね。

こういう今まで重視されていなかった部分の成績に注目して、

安く強いチームを作る。

お金のないアスレチックスにとって、金満球団と渡り合うにはこれしかなかったのかもしれませんね。

この映画は2002年の出来事を描いた作品で、

2002年シーズン、結果としてアスレチックスはワールドチャンピオンにはなれませんでしたが、

20連勝を達成するなど好成績をおさめ、

セイバーメトリクスの有用性を証明することができました。

とても面白い作品なので、まだ見てないって方は是非ご覧になってみてください。

 

see ya.

マネーボール

heyyyyyy.

皆様今日は野球の話です。

タイトルのマネーボール

ブラッド・ピット主演の映画なんですが、ご覧になりましたか?

メジャーリーグオークランド・アスレチックスというチームのGM

ビリー・ビーン氏をブラピが演じた、実話を元にした映画ですね。

貧乏球団のアスレチックスが、

今まで誰もやってこなかった方法でチーム編成を行い、

レギュラーシーズンで好成績を収めるまでを描いた作品ですね。

野球に限らず、スポーツというのは、

お金をかけてタレントを集めたチームが必ずしも優勝するわけではないです。

とは言え、お金があるチームの方が有利であるのは間違いないですよね。

この映画ではビリーがセイバーメトリクスというものを使ってチーム編成を行っています。

セイバーメトリクス。今では結構広く知られるようになりましたね。

今ではMLBの全球団がセイバーメトリクスを駆使していると思いますが、

それはこの映画でブラピが演じたビリー・ビーンの影響が大きいんですね。

この映画で、とても印象的なセリフがあります。

「球団は選手を買うことばかり考えてますが、本当に買うべきなのは勝利なんです。」

これはピーター・ブランドという若者がビリーに言ったセリフ。

セイバーメトリクスを表すのにこれほど最適な言葉はないかもしれませんね。

これまでの野球界の常識で良い選手、

高額な年俸に見合った働きをするとされている選手が、

本当にチームにそれだけ多くの勝利をもたらしているのか、

ということですね。

ここについて次回でもう少し詳しく考えてみようと思います。

 

see ya.

作詞

heyyyyyy.

現在作詞中です。sumiです。

作詞って難しいですねぇ。

ただでさえ難しいのに英語で作詞しようとしてるから余計大変です。w

別に日本語でもいいんですが、

好きなバンドが海外のバンドが多いので

やっぱり英語でやりたくて頑張ってます。

日本だけじゃなくて世界中の人に伝えたいことがある、なんて

そんなかっこいい理由じゃなくて、

なんとなく英語の曲を聴いきて好きだし、

かっこいいと思うからってだけの理由です。ww

でも、そんなのなんでもいいですよね。

言語の違いってだけで、優劣はそこで決まらないし、

理由なんてなんでもいいんですよきっと。

やりたいように楽しく。楽しいことが一番。

そのうち日本語でも歌詞書いてみたいって気持ちもありますし。

とにかく最重要は楽しむこと。これです。

ところで、僕は一応大学、大学院と英語を専攻してまして、

それなりに英語は勉強したし、英語の曲もまぁかなり聴いてきたつもりなんですが

それでもやはり歌詞を英語で書くってなるとめちゃくちゃ難しいですね。

日本語で書いたものを英語にするのはなんかすごく難しくて

全然うまいこといかなかったので

僕の場合は今は最初っから英語で考えて書いてます。

変な英語になってるんじゃないかとか不安になりつつ

今度知り合いのネイティブにチェックしてもらおうかと思ってます。

歌詞って何書こうかも悩むし、本当に大変ですね。

 

see ya.

スタジオ

heyyyyy.

なんとただ今絶賛仕事中のsumiです。

僕はバンドが練習するいわゆるリハスタで働いています。

毎日いろんなバンドやミュージシャンの方が練習に来てくれてます。

ロックバンド、ジャズバンド、hip-hop、アイドル、etc…。

今日のところはお名前は伏せますが、

ちょくちょくあんな人やこんな人が来店することもあったり…。

うちのお店はスタッフもみんなバンドマンで、

お店にいるだけでいろんな情報が得られるのです。

バンド仲間たちの近況だったり、

楽器のこと、ライブのこと、オススメの音楽のことなんかはもちろん、

スタッフもお客さんたちも色んなところでライブしてる人たちだから、

楽しい場所やおいしいお店のことなど、

いろんな人がいろんな情報を教えてくれます。

若い子たちなんかはお店に悩み相談しに来てくれたり。

バンドのこと、学校の軽音部やバンドサークルでのこと、

レコーディングのこと、物販の作り方などなど。

僕らスタッフが手伝えることや教えてあげられることは力になります。

常連のお客さんも一緒になって相談に乗ってくれることも多々あります。

僕らが逆に相談することもあるかもw

バンドマンのたまり場になってみんなで仲良く楽しく音楽やりたいですもんね。

バンドマンのバンドマンによるバンドマンのための情報提供の場として、

ここも使っていきたいと思います。

 

see ya.

バンド

heyyyyyy.

ここ数ヶ月、まともにバンド活動ができていないストレスを抱えております。

元々はドラマーとしてバンドで活動していたのですが、

ボーカルが音信不通になって活動ができなくなったんですね。

うちのバンドはボーカルが辞めるってことが前にもあって、

他のパートも辞められたら困っちゃうんだけど、

特にボーカルってバンドの顔みたいなとこもあるし、

ボーカルが変わるともうほとんど違うバンドになっちゃうって思ってて。

だったら自分は絶対辞めないし、

そもそもはボーカルでバンドやりたいと思ってたから、

メンバーに「俺が歌う」って言って今のバンドを始めたんですね。

まぁ僕はフリーターだけど、メンバーみんな会社員だし、

一から曲も作らないといけないからなかなかライブもできてなくて

今はもどかしい感じになってますが、

なるべく早くまたライブ活動、音源制作もしていきたいと思ってます。

バンドの曲は今までメンバーみんなで作ったり、

誰かが作ってきたものをスタジオでいじって作ったりしてて、

僕はギターとか弾けないので口出しするばかりだったのが、

最近は弾けないなりにギター弾いて自分で曲つくってみたりしてます。

早くお披露目したいですね。

 

see ya.